daisukenagase’s blog

日々体験した事や考えている事を共有してまする

ふるさと納税

ずっと前から、ふるさと納税をしたい

 

そんなことを思っていて、最近本腰を入れて調べてみました。

 

同じように思っている方がいて、

 

一緒に取り組めたら良いなと思います。

 

 

 

 

まず、はじめにふるあさと納税について思っていたのが、

 

 

2000円負担するだけで、何か、美味しいものがもらえたり、

 

役に立つもらえるなんて、すごいいいなと思いました。

 

でも、なんか書類書いたりするのめんどくさそうだな、

 

いいなと思う反面、面倒くさそうだなと思っていました。

 

 

じゃあ、実際どうなのか?

そんな大変そうではなさそう、これが私の結論です。

 

1.どこの自治体に寄付するか選ぶ、(欲しいものを選ぶ)

2.寄付金を何に役立ててほしいか選ぶ

3.物が届く

 

こんな感じの流れです。

 

大変になるのは、年末の作業になると思ってました。

 

大事になのは、思ってましたなんですよ。

 

確定申告的をしないといけないと思っていたのですが、

 

どうやらしなくて済むらしい。

 

その方法とは、

*ワンストップ特例制度を利用すればよいのです。

 

ワンストップ特例制度を利用するには、

①年収が2000万以内で、そもそも確定申告をする必要がないこと

②一年間で寄付する自治体が5つ以内である場合。(重複を含めて)

③寄付するごとに寄附金税額控除に係る申告特例申請書を提出していること

 

上記の3つを守っていれば、確定申告をする必要がないのです。

 

③の申請書を提出する際は、

 

個人番号(マイナンバー)および申請者本人を確認できる書類 も必要になるので、

 

注意が必要です。

申請書に書く内容は住所とか、名前とかなんで、そんなに書くものは多くないです。

 

確定申告はよくわかんないけど、ちょっとぐらいなら、書類書いてもいいかなとか、

 

マイナンバーの通知カードか個人番号カード、免許書などあれば、

 

ふるさと納税はそんなに難しくないことがわかりました。

 

あとは、どこに寄付したいか?(何が欲しいかです。)

 

 

ちなみに、ふるさと納税は、世帯の収入により、

 

寄付できる額(税金が免除、還付される)額が違います。

 

それもサイトで調べることができます。

 

 

1.世帯の収入を調べて、

 

2.寄付したいところを探して(欲しいものを探して)

 

3.金額を振り込んで

 

4.書類をかいて、郵送すれば、

 

5.品物が届いてハッピーになります。

 

ぜひ、皆さんも一緒にやりましょう。

 

*だいぶざっくり書いているので、詳しく知りたい人は、

色々なサイトで調べてみましょう。