皆さんはふるさと納税をやっていますか?
今まで、
返礼品選びにとても悩んでしまい
ようやっと決めました。
本当なら、
返礼品を選んで、
寄付する場所を選ぶのは
良くないような気がしますが、
実際、そうやって
寄付するとこ、選びますよね?
寄付して、返礼品もらえて、さらに節税になるなんて
お得な制度ですよね
やらなきゃ損ですよね。
あと
ワンストップ特例制度って知ってますか?
1.確定申告が必要ないこと(収入的に、職業的に)
2.年間で寄付する場所が5か所以内であること
の上記2つを満たせば、
確定申告をしなくても、
ふるさと納税を活用できる制度のことです。
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を用意し、記入すること
マイナンバーカードや通知カード、住民票等の必要書類の写しを用意して、
寄付先に郵送すれば、終了です。
これが面倒臭いなと思って
躊躇していた部分もありますが、
実際にやってみると
寄付をするときに
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を先方から郵送するか選択でき、
かつ届いた書類は
内容を確認して、2か所の□にチェックをつけるだけ、
マイナンバーカード等はコピー必要ですが、
返送用の封筒もついており、
封筒には住所も記載されているし、
切手もいらないし、
書類のコピーだけして、
封筒に入れて、
お・し・ま・い・death
あれま、簡単。
実際の書類はこんな感じ、
自宅の住所も載っているので、
重要な書類は見せられませんが、
あとは、返礼品が届くのを
待つだけです。
楽しみ~。